食品工場特化の設計事務所|創実ファシリティーズ東京

食品工場特化の設計事務所|創実ファシリティーズ東京

HOME | Q & A

創実ファシリティーズ株式会社 Q&A

 

Q1. 創実ファシリティーズ株式会社はどのような会社ですか?

A. 創実ファシリティーズ株式会社は、食品工場を中心とした設計・施工を専門とする企業です。衛生管理基準を満たす施設づくりを得意とし、設計から施工、アフターサービスまで一貫した対応を行います。

Q2. 対応できる工場の種類は何ですか?

A. 食品工場全般に対応しています。具体的には以下のような工場の設計・施工実績があります。

  • 菓子・製パン工場

  • 飲料・乳製品工場

  • 食肉加工工場

  • 水産加工工場

  • 農産物加工工場

  • 冷凍食品工場

Q3. 衛生管理基準への対応は可能ですか?

A. はい、可能です。当社はHACCPやISO22000、FSSC22000といった国際基準に対応した設計・施工を行い、認証取得をサポートします。衛生管理区域のゾーニングや動線管理、防虫対策など、細部にこだわったプランをご提案します。

Q4. 設計・施工以外のサービスはありますか?

A. はい、以下のサービスも提供しています。

  • 工場改修・リニューアル工事

  • メンテナンス・保守サービス

  • 衛生管理の改善提案

  • 補助金申請サポート

Q5. 新規工場建設にかかる期間はどのくらいですか?

A. 工場の規模や仕様によって異なりますが、設計から施工完了まで通常6〜12か月程度が目安です。詳細なスケジュールについては、お客様のご要望をヒアリングしたうえでご提案いたします。

Q6. 補助金を活用した工場建設のサポートはありますか?

A. はい、大型補助金を活用した資金計画のサポートも行っています。補助金申請の準備や申請手続きもサポートし、資金負担を軽減するプランをご提案いたします。

Q7. 防虫・防鼠対策についての対応は可能ですか?

A. もちろん可能です。エアカーテンや防虫・防鼠ネット、捕虫器の設置など、食品工場特有のニーズに応じた防虫・防鼠対策を計画・施工します。

Q8. 省エネや環境対策への対応はできますか?

A. はい、省エネ設備の導入や環境負荷低減を考慮した設計・施工を行います。例えば、省エネ空調やLED照明の採用、排水処理設備の改善など、環境配慮型の設備を積極的にご提案します。

Q9. 工場の拡張やリニューアルにも対応できますか?

A. はい、対応可能です。既存工場の拡張計画や設備更新、動線改善などのリニューアル工事も承ります。稼働中の工場への影響を最小限に抑えた施工計画をご提案します。

Q10. 遠方の工場建設にも対応できますか?

A. はい、日本全国の工場建設に対応可能です。現地調査や打ち合わせも柔軟に対応いたしますので、安心してご相談ください。

Q11. 設計段階でのシミュレーションは可能ですか?

A. はい、3DシミュレーションやVR技術を活用し、完成イメージを視覚化した提案を行います。これにより、設計段階での検証を強化し、完成後のイメージギャップを解消します。

Q12. 認証取得後のサポートはありますか?

A. 認証取得後も継続的なメンテナンスや改善提案をサポートします。また、更新審査に向けた準備や書類作成の支援も行います。

Q13. 見積もりや相談は無料ですか?

A. はい、無料で対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。ヒアリングを行い、具体的なご提案やお見積もりを提示いたします。

Q14. お問い合わせ先を教えてください。

A. お問い合わせは以下の方法で承っております。
  • 電話: 0120-39-8499
  • メール: info@soujitsu.biz

  • ウェブサイト: https://www.soujitsu.biz
お気軽にご連絡ください。担当者が丁寧に対応いたします。